ほしーじょの育てる×働く×楽するブログ

元アメリカ田舎のぼっち駐妻。帰国後、再就職して、子育てと仕事を効率よくやることを日々模索中。

部屋が綺麗になっていく…

子どもがいると、部屋の掃除まで手が回らない、片付けても片付けてもすぐ散らかす、などなど部屋が荒れる…というのが定説かと思いますが、

我が家の場合、どんどん片付いて行きます。

 

なぜなら、

「かまってちゃんの娘にとことん構った結果、私のストレスが最小限で娘も楽しい遊びが掃除だったから!」です。

 

1歳の頃は、娘の遊びに付き合っていて疲れちゃったりしたら、ゴロンと横になって相手をしていても娘は満足していました。

しかし、2歳になって、喋るようになってからは、手を抜くとバレてしまい、「ちゃんとやって!これやって!」とあれこれ指図するので、マジメに参加しなくてはならなくなりました。

でも、2歳児って集中力が続かないから遊びがコロコロ変わるし、ごっこ遊びもワンパターン(当たり前か…)だし、正直つまらないんですよね…。

私主導で進める遊びは、更にすぐ飽きてしまいます…。

 

「どうしたもんか…」と頭を悩ませていたら、ひらめきが!

かまってちゃんかつ、家中どこでもついてくる&真似したがりの娘の性質を利用して、掃除をすることにしました。

私が掃除機をかけて娘がクイックルワイパーを持って振り回す(だけ)。

私が拭き掃除をしていたら、娘もやる。

ゴミをどんどん袋に放り込んで、いっぱいになったら、娘が次の袋をゴミ箱にセットする…。

などなど、意外と2歳児ができるお掃除はあります。

娘がお気に入りのYouTubeのチャンネルのセリフを真似て「今日は、床を拭いてみまぁーす。」とかテンション上げてやっています。

 

こんな感じで、洗濯、料理など、一緒にやれるものをやって、時間を潰して(?)います。

 

「子どもも喜んで家も綺麗になって、いいことづくめじゃないか!」いえいえ、そんなことはありません。

掃除をすること、料理をすること自体が私があんまり好きではないから…。

ずーっと座って娘に付き合っているよりはマシというレベルです。

しかも、本当にやりたい「オキシ漬け」とかは2歳児と一緒だと危ないのでやれないですしね…。

 

「つまらない」だとか「掃除の方がマシだ…」とか、ひどい母親ですねぇ…。

サマーキャンプが終わってから3週間、娘とずっと一日中一緒にいます。

更に悪いことに、夫の多忙&出張と重なって、土日もずっと2人きりです。

娘も私とばかり一緒にいるのは飽きるのか、散歩やお買い物で「抱っこしてー」と娘が言うので、私が「もうちょっと自分で歩こうか」と言うと、「おとうさん、抱っこしてくれるよ」とか夫と比べられたり、こういうのも地味に辛い…。

今日は「せんせぃ(=学校)、いきたいなぁ。」とポツリ。だよね、お母さんもそう思うよ…。

 

娘が0歳、1歳の時より私の体力の消耗も激しく、「子どもと同じタイミングで睡眠を取って、体力を回復させましょう」の意味が、今、よく分かりました。ここ3週間、毎日昼寝をしています。

(以前は、「寝た時こそ自由時間だろう!イェーイ」って思っていました。)

 

世の中のワンオペ、預けなしで子育てしているお母さん達はどう過ごしているのだろう?と気になります。

私が子どもの頃、幼稚園に入るまで母はどうしていたんだろう?と思って、母に聞いてみたら、「2歳から公文に預けてたねぇ。あと、団地だったから、公園行ったら誰かいたねぇ。何して遊んでたかねぇ。」それくらいでした。参考にならず…。

 

今になって、少し思います。

「この地でちゃんと友だち、ママ友を作ってたらなぁ…」と。

プレイグループや公園などで会えば話をする人はいるのですが、家に行き来するような関係をを築いてこなかったツケがここで来た感じがします。

子ども同士、家の中で安全に遊んでもらって、親はたわいもない世間話をする…。得意ではないですが、ずっと2人でいて煮詰まった感じは解消できると思うのです。

「うちでお茶しませんか?」この一言が言えない…。あーあーあー。

 

こんな気持ちになるのも今週末まで!

来週からはスクールが始まります。

そうなると、気分も変わってくるでしょう!